「疲れて見える」を、構造から「リセット」

監修医師

モレロ オースティン誠

MSA美容外科 院長モレロ オースティン誠

略歴
2018〜2024年 大手美容外科沖縄院 院長
2024年 MSA美容外科 開院

所属学会
日本美容外科学会(JSAS)会員
日本美容外科学会(JSAPS)会員
日本美容外科学会(JSAS)認定専門医
アメリカ美容外科学会 会員
日本美容皮膚科学会 会員
日本美容外科医師会 会員

【裏ハムラ】

― 裏ハムラ法(経結膜的眼窩脂肪移動)|MSA美容外科

こんなお悩みに

  • 朝も夜も目の下のふくらみが気になる
  • ふくらみの下の「影(段差)」「くぼみ」で疲れて見える
  • 脱脂術でできてしまう「脱脂ぐま」が心配
  • 傷跡は出したくない・自然に若々しく見せたい

裏ハムラって、どんな治療?

裏ハムラは、まぶたの裏側(結膜)から行う「くま治療」です。
出っ張った脂肪をただ減らすのではなく、ふくらみの下の凹みにふんわり移動して均すのがポイント。
皮膚に傷を作らないため、表面にキズ跡は残りません。

一言でいうと…

「とる」より「ならす」。段差を内側からやさしく整える手術です。


なぜ自然に見えるの?

くまの正体は ふくらみ+凹み+皮膚質感 の合わせ技。裏ハムラはそのうち“ふくらみと凹み”を立体的にリセット。必要な脂肪は残し、足りない場所にクッションのように再配置するので、不自然な平坦さや“やり過ぎ感”が出にくいのが特長です。下まぶたの長さも短くなるので、若返り効果も見られます(下まぶたが長いと、老けて見えます…)


MSA美容外科のこだわり

  • 適応診断を最優先:骨格・脂肪量・靭帯・皮膚の厚みを細かくチェック
  • 均一すぎない均し方:光の当たり方まで意識して、「ちょうどいい厚み」をデザイン
  • 必要に応じてスキン治療や中顔面のサポートもご提案(無理な併用はしません)
  • 手術は皮膚に傷を出さない結膜アプローチ。術後は腫れ・左右差の微調整まで丁寧に
  • 皮膚のたるみが強い場合は、皮膚の切除も合わせて行う「表ハムラ術」を提案。

“脂肪を取る”だけではダメ?

単純な脱脂術は平坦化しすぎ・凹みの悪化・老け見えの原因になることがあります。日本美容外科学会(JSAPS)でも脂肪を取りすぎたことによる「脱脂ぐま」の問題も挙げられていました。MSAのくま治では裏ハムラは必要量を温存し、凹みに充当するため、自然な若々しさを残しつつ段差を解消しやすいのが強みです。脱脂をすることもありますが、その適応は慎重に判断しております。

なぜ ハムラ術 なのか?

MSA美容外科のモレロ院長はこれまでに約1500件(2024年現在)のクマを手術療法で治療してまいりました。その多くは脂肪取り(脱脂)というものであったのですが、「目の下はスッキリしたけど、まだくぼみが気になる」という声を多くいただきました。

そのくぼみの原因だったのが、まさに上に書いておりますTear Trough Ligament(ティア・トラフ・リガメント)なのです。

ハムラ術はよく「脂肪移動術」と表現されますが、それはこの術式の勘所ではありません。

上の画像にも書いている2つのポイント「リガメントの切離」と「セプタル・リセット」。これをホームページ上で説明するのは中々難しいのですので、気になる方はぜひカウンセリングで解説を聞いてみてください。

裏ハムラ術のダウンタイムは1週間前後とお伝えしております。このうち、強い腫れ、明らかな見た目の異常は3〜4日後まで、内出血の遷延や触った時の痛みは5〜10日ほどです。もちろん個人差はございますため、絶対というものはありませんが、思っているよりかはダウンタイムは長くはありません。こちらのページの一番下にダウンタイムの流れとbefore – afterを記録した症例も掲載してありますので、気になる方はご覧になってみてください。


治療の流れ(当日のイメージ)

  1. 診察・撮影:正面/斜位/笑顔で立体を確認
  2. マーキング&麻酔(局所/ご希望で静脈麻酔)
  3. 結膜側からアプローチ → 脂肪を展開
  4. 脂肪を移動・固定:凹みにやさしく“ふんわり”
  5. 終了:皮膚表面に糸跡なし

所要時間の目安:80〜120分(個人差あり)


ダウンタイムと経過の目安

  • 腫れ:3〜5日で落ち着きはじめ、1〜2週間で多くの方が自然に
  • 内出血:出た場合も1〜2週間で吸収
  • メイク:翌日〜数日で可(医師の指示に従ってください)
  • 運動/入浴:軽い運動は1週間後目安、長風呂・サウナは腫れが落ち着くまで控えめに
    ※ 回復には個人差があります。

よくあるご質問

Q. 効果はどれくらい続きますか?
A. 立体の段差を整える治療のため、長期的な形の変化が見込めます。加齢変化に合わせて、スキンケア治療(レーザー・ピーリング等)や中顔面のボリューム調整をプラスすると、より安定します。

Q. ヒアルロン酸と迷っています。
A. ヒアルロン酸は即効性が魅力。一方で質感の限界や持続期間に制約があります。チンダル現象も起こしやすいため、場合によっては余計に悪目立ちすることも…。裏ハムラは段差そのものを作り直すアプローチなので、自然さと持続性を重視する方に向いています。

Q. 皮膚のたるみも気になります。
A. 皮膚の余りが主因なら、皮膚側の微調整やスキン治療の併用をご提案します。診察で最適解を一緒に選びましょう。

Q. リスクはありますか?
A. 腫れ・内出血・左右差・矯正不足/過矯正、しこり感、結膜のむくみ、ドライ感、稀に感染や血腫など。丁寧な術後ケアと早期対応で軽減・対処します。


こんな仕上がりを目指します

  • 正面:ふくらみ直下の影が浅く、涙袋〜頬がなめらか
  • 斜め:中顔面のハリと立体が自然にアップ
  • 表情:笑ったときの凹凸やテカりが軽減

裏ハムラが向いている方・向かない方

向いている方

  • 脂肪のふくらみ+その下の影が目立つ
  • キズ跡を表に出したくない
  • 自然で長持ちする改善を目指したい

向きにくい方

  • 皮膚のたるみが主因(別アプローチを検討)
  • 色素沈着が強い(スキン治療中心に)
  • 眼科的ご病気・眼球突出が強い場合(慎重な評価が必要)

ご来院前のワンポイント

  • 可能なら「すっぴん写真(正面・左右斜め・笑顔)」をご持参いただくと評価がスムーズです。
  • 他院施術歴や注入歴がある方は、時期と製剤名が分かるとベター。

カウンセリングのご予約

  • オンライン/来院どちらもOK。まずは「あなたの目の下の影の正体」を一緒に確認しましょう。
  • ご希望やライフスタイルをうかがい、無理のないプランをご提案します。

※本ページは一般的な情報提供です。実際の適応・術式・ダウンタイムは個人差があります。詳細は診察でご相談ください。

reservation診察予約

お気軽にお問い合わせください。

tel.098-867-3311

受付時間:9:00~18:00
夜間診療あり(指定した金曜日の20:00~22:00)

accessアクセス

MSA美容外科

〒900-0006
沖縄県那覇市おもろまち4-9-10ブギービル5階

電話番号:
098-867-3311
アクセス:
那覇メインプレイスから徒歩5分
休診日:
不定休
駐車場:
提携駐車場あり 提携駐車場情報を見る